定期観察会
この観察会は当クラブの中心的な活動として継続しています。
結成以来、多摩川の季節の渡り鳥や身近な留鳥など野鳥の種数や個体数、
その変化を長期間にわたり記録してきました。
種数、個体数を見ると、16年間で共に減少傾向にあります。
現在、この観察会では30種くらいの野鳥を観察しています。
日時 毎月第1土曜日 午前9時~12時 荒天延期
場所 多摩川是政橋(稲城市側)~大丸堰(稲城市側)
例会
例会は当クラブの2つ目の柱です。主に、多摩川ほか府中市域を中心に
観察していますが、季節によっては府中市と異なる自然環境を有する
探鳥地に出かけて多様な環境で多くの野鳥を観察します。
野辺山、東京港野鳥公園、葛西臨海公園、秋ヶ瀬公園、横沢入りなどで
観察します。
日時 毎月第3日曜日 午前9時~12時 荒天中止
場所 観察場所によって異なります
バードウォッチングのマナー
野外にでて、小鳥のさえずりを聞き、可愛い姿を楽しむバードウォッチングは心を癒されます。気持ちよく皆が楽しむためには、お互いの配慮が大切です。ちょっとした気遣いを心に留めて、バードウォッチングに出かけましょう。
1.野鳥への配慮
野鳥の生息域に入るのですから、鳥へ生活に与える影響を少なくする。近づきすぎない、急な動きや大きな声で鳥を驚かせないなど、特に営巣中は細心の注意が必要です。
2.他人への配慮
大きな声でおしゃべりしたり、他人の迷惑になる行為は禁物です。散歩する人にも配慮が必要です。
3.環境への配慮
野鳥は森林、河川、農耕地、住宅地などにも暮らしています。人家にレンズを向ける、田畑のあぜ道にむやみの入る、採集、餌付けなどはやってはいけないことでしょう。うっかり落としたゴミも迷惑になるでしょう。
写真をクリックすると拡大します
多摩川左岸観察会
基本的に毎月第1月曜日 9時~12時
荒天延期
集合 郷土の森博物館正門前
場所 郷土の森博物館前~大丸堰~
読売新聞社前
武蔵野の森公園観察会
基本的に毎月第2金曜日 9時~12時
荒天延期
場所 武蔵野の森公園
集合 武蔵野の森公園サービスセンター前
武蔵野公園観察会
基本的に毎月第4火曜日 9時~12時
荒天延期
場所 武蔵野公園
集合 噴水広場前ベンチ
(管理事務所すぐ西側)